ニキビの治し方

ニキビのできる場所と意味

ニキビのできる場所と意味

お客様の肌をカウンセリングする時、必ず伺うこと

1 これまでどんなニキビケアをしてきたか
2 現在のスキンケア
3 食生活と排便について

「肌は内臓の鏡」なので特に食生活や排便の状態はダイレクトに肌に反映します。
ニキビができている部分の特徴を知ることは、ニキビケアに欠かせません。

1.おでこのニキビ

おでこにできるニキビの原因2つの可能性
・自立神経不安定、睡眠不足
・シャンプーやリンスのすすぎ残しや前髪の汚れが、肌を刺激し炎症を起こしている

(フェイスライン&背中ニキビはシャンプー・リンスが原因の事も)

▼おでこニキビが治らないとお困りの方はこちらの記事もぜひご覧ください。

2.鼻のニキビ

ホルモンバランスの乱れ、副腎機能の低下、生理異常

▼鼻ニキビが治らないとお困りの方はこちらの記事もぜひご覧ください。

3.頬のニキビ

肝臓や大腸、肺の不調、冷え

胃腸への負担のかかりすぎや、肝機能の低下、糖質や脂質の摂りすぎ、便秘、下半身の冷えなども注意。

頬のニキビは特に糖質や脂質の摂りすぎが出やすい部分です。

メーク製品によるニキビ(チーク部分のニキビを繰り返している方はチークが原因のことも)

▼頬ニキビが治らないとお困りの方はこちらの記事もぜひご覧ください。

4.口まわりのニキビ

食べ過ぎ、ビタミンが不足、便秘
口まわりのニキビは、胃腸が荒れビタミンが不足している証拠です。
食べ過ぎ、飲みすぎ、お菓子、ケーキなどの甘いものや揚げ物などの脂っこいも中心の偏った食生活のサインです。

ニキビに悩む方は消化吸収力が弱いので、腸を整えることが美肌への必須条件です。

5.あご、首のニキビ

あごニキビや首ニキビは、一度できると治りづらい厄介なニキビです。
ホルモンバランスの乱れや、婦人科系疾患、肩こりが原因となることも多い。

肩甲骨を動かし、巡りのいい体を作りましょう。

▼顎ニキビが治らないとお困りの方はこちらの記事もぜひご覧ください。

6.目の周り、眉の部分

ホルモンバランスの乱れ、眼精疲労など。
メーク製品によるニキビ(眉毛を描くアイブロウを変えただけで治る方も!)

食事や睡眠を改善してもニキビが治らない場合、肌の栄養不足によりニキビを修復する力がないと考えます。

風邪をひいた時、体力があれば風邪も早々に治ります。
しかし、体力がなければこじらせて、もっと深刻になってしまう事もあります。

お肌も同じです。
水分と油分のバランスのとれた肌をつくること
それはニキビだけでなく、何歳になっても美しい肌への条件なのです。

関連コラム